Blog

【コスパ最高】ショップカードを作るメリットや押さえたいデザインのポイント

【コスパ最高】ショップカードを作るメリットや押さえたいデザインのポイント

はじめに

こんにちは!フリーランス10年目のデザイナーKinomiです!

近年、ショップカードの存在感が増してきました。街を歩いていると、おしゃれなカフェや雑貨店、アパレルショップなど、さまざまなお店から手渡される小さなカード。このショップカード、一見するとただの名刺のように思えるかもしれませんが、実はその役割や効果は非常に大きいのです。

今回の記事では、そんなショップカードの役割や、作成するメリットについて詳しくご紹介していきます。お店を持つ方はもちろん、これからお店を開業しようと考えている方にも、ぜひ参考にしていただければと思います。オシャレに、そして効果的にお店を宣伝するためのヒントが詰まっていますよ。お楽しみに!




ショップカードとは?

ショップカードとは
ショップカードとは、一言で言えば、お店の「名刺」のようなものです。しかし、一般的なビジネスの名刺とは異なり、ショップカードはそのお店の雰囲気や特色を伝えるためのデザインや情報が詰まっています。

具体的には、お店のロゴや名前、住所、電話番号、営業時間などの基本情報が記載されていることが一般的です。しかし、それだけではなく、お店のコンセプトや、特色ある商品、サービスの紹介、時にはクーポンや特典情報が記載されていることもあります。

ショップカードの役割|大事にデザインしたくなる!

ショップカードは、お店の魅力や情報を伝えるための小さながらも強力なツールです。これからショップカードを持とうと考えている方に向けて、その役割を5つ紹介いたします。

ブランドイメージの強化

ショップカードのデザインや色使い、フォントなどは、お店の雰囲気やブランドイメージを一瞬で伝えることができます。一枚のカードで、お店の特色やコンセプトを感じ取ることができるのです。

リピートのきっかけ作り

お客様がショップカードを持ち帰ることで、後日再びお店を訪れるきっかけとなります。特に、クーポンや特典が記載されている場合、リピートに繋がる可能性が高まります。

情報の提供

ショップカードには、住所、電話番号、営業時間などの基本情報が記載されています。これにより、お客様はお店の詳細を簡単に確認することができます。

口コミや紹介につながる

お客様がショップカードを友人や家族に手渡すことで、新たなお客様が訪れるきっかけとなります。ショップカードは、口コミや紹介をスムーズにするツールとしても機能します。

プロフェッショナルな印象の提供

ショップカードを持っているだけで、お店がプロフェッショナルで信頼性があるという印象を与えることができます。きちんとしたカードを提供することで、お客様に安心感を与えることができます




ショップカードをデザインするメリット|それは6つある!

ショップカードを作るメリット

低コストで宣伝できる

ショップカードは、比較的低いコストで多くのお客様にお店の情報を伝えることができる宣伝ツールです。大規模な広告にはなかなか踏み込めなくても、コスパのいいショップカードの制作や配布は手軽に行えます。それでいて、直接的な情報提供ができるため、効果的な宣伝活動として活用することができます

口コミ効果

ショップカードは、お客様が友人や家族にお店を紹介する際のお助けアイテムとなります。カードには、お店の特色やキャンペーン情報を記載することで、お話の中で具体的な内容を伝えやすくなります。また、紹介してくださった方々に感謝の気持ちを伝える特典を考えることで、さらに口コミを促進することができます。

持ち歩きやすさ

ショップカードのサイズは、お客様が手軽に持ち歩けるように工夫されています。ポケットや財布にスッと入れることができるため、お客様はそのショップカードを見る時、お店の存在を思い出すことになります。
また、友人や知人にお店を紹介する際に、カードを手渡すことで情報の共有がスムーズに行えます。この手軽さが、お店の情報を広める大きな力となります。
パンフレットやチラシなどは受け取りづらいという方でも、ショップカードくらいのコンパクトなものなら、と手に取りやすく感じてもらえます。

お客様の記憶に残る

日常は様々な情報で溢れています。その中で、ショップカードはお客様の手元に残る、お店を思い出させる存在となります。特別な素材や形状を選ぶことで、他のカードとは一味違う印象を与え、お客様の記憶に深く残ることが期待できます。カードを見るたびに、お店の良い思い出を再び思い浮かべてもらえるよう、心を込めて作成しましょう。

情報のアップデート

ショップカードは、お店の最新の情報を伝える効果的なツールとなります。

新商品の紹介や季節のイベント、限定サービスなど、タイムリーな情報をカードに取り入れることで、お客様の興味を引きつけることができます。

また、定期的にカードのデザインや情報を更新することで、お客様に「このお店は常に新しいことを提供している」という印象を持たせることができます。

情報の鮮度を保つことは、リピートのお客様を増やすための鍵となりますので、ショップカードの更新には積極的に取り組みたいものです。

ブランドの統一感

ショップカードは、お店のブランドイメージを強化するための大切なアイテムです。

店内のデザインやウェブサイト、SNSとのデザインの統一感を持たせることで、お客様に対して一貫したブランドイメージを伝えることができます。

統一されたブランドイメージは、お店のプロフェッショナルさや信頼性を高める要因となります。

ショップカードを通じて、お店の魅力や特色をしっかりと伝え、お客様の心に深く印象づけることができるよう努力しましょう。

ショップカードのデザイン|押さえてほしい3つのポイント

デザインのポイント

シンプルかつわかりやすい

ショップカードは、お客様にお店の情報を瞬時に伝えるためのツールです。
情報過多の時代ですので、伝えたいことを多く詰め込むよりも、シンプルでわかりやすいデザインが求められます。
情報の選定には慎重になり、「お客様が必要とする」情報を優先的に掲載しましょう。
シンプルでありながら、しっかりとした情報伝達ができるカードは、お客様の信頼を勝ち取ることができます。

ブランドイメージに合ったデザイン

お店にはそれぞれのブランドカラーやイメージカラーがあります。
カラーは人々の感情や印象に大きく影響を与えるため、ブランドカラーやフォントを統一感のあるデザインにすることで、お客様にお店の雰囲気やコンセプトを伝えることができます。

例えば、私の経験上の話になりますが、
・ヘアサロンは木目や大理石
・エステなど美容系は花柄やピンク系
・福祉系は元気な黄色や水色系
・ハンドメイド作家さんは作られるものカラーに合わせたり、どんなデザインでも合うように木目や大理石
を選ばれることが多い印象です。

高品質な素材の選択

ショップカードの素材は、お店の品質や価値観を伝える大切なポイントとなります。

高品質な素材を選ぶことで、手に取った瞬間からお客様に高級感や信頼感を感じてもらうことができます。

デザインが素敵でも、紙がペラペラだったり、切り口が雑だったりすると、「コスト押さえたな」とお客様は瞬時に感じ取ります。

特に、手触りや質感、インクの乗りは、お客様の感覚に直接触れる部分ですので、こだわりを持って選ぶことが大切です。

ショップカードどう作る?|プロのデザイナーに依頼するメリット

Kinomi Designのショップカード
100均でも材料が揃う時代になりましたし、ショップカードくらいの小さいものなら!とショップカードを手作りする人が増えています。
でも、私はデザイナーとして、ここはぜひプロに任せていただきたいと思っています!
正直、手作りとは全然違います!


デザインの制作は、意外と時間がかかるものです。特に、デザインの経験が少ない場合、試行錯誤が続くことも。デザイナーに依頼することで、その時間を節約し、他の業務に注力することができます。


また、制作したデザインはプロの印刷業者での仕上げとなりますので、紙の切り方からインクの乗りから、もちろん紙質まで非常に高品質です。

Kinomi Designのショップカードはお客様から期待以上だったというお声をたくさんいただいておりますので、安心してお任せください。

背景デザインや用途に合わせた5つのテンプレートがございます。
用途に合わせて自由にテンプレートを組み合わせ、
片面100枚 3480円
両面100枚 4280円
でお作りしております!

Amazonから簡単にご購入いただけます。
商品に記載される内容はLINEでのやりとりとなりますので、こちらもご好評いただいております。

どうぞストアを一度覗いてみてください。

SHARE
シェアする

ブログ一覧

0